大変だ! 戦勝記念塔周辺のロット・トゥー乗り場が、本当に移転しそうだ(バンコク)
(バンコク)




戦勝記念塔とその周辺のロット・トゥー乗り場
先日、戦勝記念塔周辺のロット・トゥー乗り場が、各方面のバス・ターミナルに移転するとの発表がありました。以前にも、ロット・トゥー乗り場はエアポート・レイル・リンク(ARL)のマッカサン駅に移転させるという話がありましたが、あれは消えてしまったようです。今回も同様にあてにはならないなと思っていたのですが、本当に移転しそうな雰囲気なのです。
移転は、10月25日の予定です。北部・イサーン(東北部)方面行きはモーチット2(バンコク北バス・ターミナル)、東部(パタヤー等)方面行きはエーカマイ、南部・西部(フアヒン、カーンチャナブリー、アムパワー等)方面行きはサーイ・タイ・マイ(バンコク南バス・ターミナル)からの発着となるそうです。
もしそうなると、全体的にかなり不便なことになりますね。特に、サーイ・タイ・マイ発着となる南部・西部方面は厳しいです。ターミナルの場所は、チャオプラヤー川の西側であるトンブリー側です。渋滞時に、スクムウィット通りあたりから行くとどのくらいの時間がかかることか? 行先としては、フアヒン、チャアム、カーンチャナブリー、アムパワー、ダムヌーンサドゥアク、マハーチャイ、ナコーンパトムなどがあります。カーンチャナブリーへは、カーオサン通り近くのロイヤル・ラタナコーシン・ホテル前からも出ています。フアヒンやカーンチャナブリーは、料金も少々高くなりますがカーオサン通りからも出ています。とはいえ・・・。それに、モーチット2もBTSやMRTの駅から歩いて行くのは困難です。さて、どうなりますか。
[ 参 考 ] タイランド・ライブラリー

にほんブログ村

- 関連記事
-
- タイのバス・ターミナルのトイレが全て無料になるぞ
- 大変だ! 戦勝記念塔周辺のロット・トゥー乗り場が、本当に移転しそうだ(バンコク)
- タイで、全席マッサージ・チェア付きの長距離バスに乗った
初就航のタイ・ベトジェット・エアがタイ国内線のセール、バンコク=チェンマイ、プーケットが364.2バーツ~(諸費用込み) « ホーム
» 知らなかった、チャオプラヤー川の渡し船内にアート動画スペースが(バンコク)