続「セクシー女優の脱税報道」
タイのセクシー女優チューマン・ブンヤサック(プローイ)が脱税?
チューマン・ブンヤサック(プローイ)が脱税?

映画「イターニティー」のポスター
タイの有名なセクシー女優である「チューマン・ブンヤサック(プローイ)
彼女は映画「ブッパー・ラートリー」シリーズ(日本では、その第一作目の「609(Buppha Ratree)」がDVD化されています)で有名になり、「30+ ソート・オン・セール(30+ Sode On Sale)」<2011年>、「イターニティー(Eternity)」<2010年>などにも主演しています。「地球で最後のふたり(Last Life in the Universe )」<2003年>では、日本の浅野忠信とも共演した人です。
アユタヤーのワット・プラ・シー・サンペットなど修復中
ワット・プラ・シーサンペートなど修復中
昨年の洪水の被害を受けたチャオプラヤー川沿岸地域では、現在でもさまざまなものの修復作業が行われています。アユタヤーを代表する遺跡であるワット・プラ・シー・サンペートも修復中です。すべての作業が終わるには、まだまだ時間がかかりそうですね。
⇒アユタヤーNOW
Bangkok Post
19 Aug 2012
アムパワーに高級ホテル建設中 開発か保護か
開発か保護か?




アムパワー水上マーケット
日本ではまだあまり紹介されていませんが、タイでは大人気の観光スポットであるアムパワー水上マーケットに高級ホテルの建設問題が浮上してきました。といっても、もうすでに建設が始まってしまっています。
環境の「開発と保護」という問題は、どこでも常にあるのですが、アムパワーに関してはかなりショッキングなものがあります。というのも、アムパワーは昔ながらの素朴な雰囲気が売りの小さな町だからです。そんな場所に、四階建て西洋スタイルの高級ホテルチューチャイ・ブリー・シー・アムパワー(Chuchai Buri Sri Amphawa)ができるというから大変です。このホテルは、スパ、スイミング・プールや宝石店等のショップもあるそうですので、ショッピング・モールもあるのではないでしょうか?ホームページを見る限り、かなりすごいホテルです。
このアムパワーはタイの人たちの間ではここ数年大人気で、アムパワー運河沿いにあるゲスト・ハウスやホームステー(民宿のようなもの)は、金・土曜日などの週末に泊まるには二カ月以上前に予約しなければ部屋が取れないほど込んでしました。しかも、運河近くや町中にはホテルはないので、日本から宿泊施設の予約を入れるのはかなり難しいのです。高級ホテルができれば日本から簡単に予約が入れられるようになるでしょうから、その点は便利なのですが・・・。
ホテルが正確にどこの場所に建設中なのかが分かりませんが、アムパワー運河沿いだとのことです。不思議なのは、このエリアは王室プロジェクト?によって保護されており許可なく建物の建て替えができないはずなのですが、ホテルの建設許可は正式に下りているそうです。まあ、裏事情があるのかもしれませんが。それに2008年にユネスコのアジア太平洋遺産賞(文化遺産保護)
たしかに、アムパワーはここ数年目まぐるしく変化してきました。建物は昔のままでも、中はオシャレな近代的なカフェになったり、かわいらしいブティックでできたりと素朴さはだんだんと亡くなってきていました。これだけ観光客が訪れるようになると、ディベロッパー業者が目を付けないはずはありません。ただ、アムパワーは素朴さが魅力の場所なので問題は複雑ですね。
昨年この地を訪れた時には、ホテルが建設される雰囲気はまったくありませんでした。地元ではかなり反対されているようですが、今から建設が中止になることはないでしょう。はたして、アムパワー水上マーケットの未来はどうなるのでしょうか?
◆Chuchai Buri Sri Amphawa
⇒アムパワーNOW
Bangkok Post
21 Aug 2012
龍眼によく似ている甘~いフルーツ「ロンコーン」
「ロンコーン」




龍眼によく似ている甘~いフルーツ「ロンコーン」をご存知ですか?梅干し大の黄土色の果実が、ぶどうの房みたいに連なっています。外見もそうですが、中身も龍眼によく似ています。龍眼の果実の中はぶどうのような感じの状態ですが、ロンコーンは五つほどに分かれた房状になっています。また、龍眼の果肉は透明ですが、ロンコーンは少し白濁した半透明です。甘味は龍眼の方がありますね。とにかく、龍眼とロンコーンはよく似ていますが、果実の連なり方が違っています。
⇒タイランド・ライブラリー
夏の締めくくりに、タイを代表するお化けたちを「タイ映画」から紹介
タイを代表するお化けたちを「タイ映画」から紹介


左: 「バーン・ピー・ポープ 2008」 右: 「ゴースト・オブ・バレンタイン」
夏の締めくくりに、タイを代表するお化けたちを「タイ映画」から紹介しましょう。それでは、人気順に…。
⇒タイ映画ライブラリー
タイで、ダントツで一番有名なお化けです。人間の内臓を食らいます。
「バーン・ピー・ポープ・リフォーメーション」
[第2位] メー・ナーク
実際にあった話だと伝えられています。夫に愛情を抱いている霊です。
「メー・ナーク 3D」
[第3位] クラスー
頭に内臓をぶら下げて浮遊します。
「ゴースト・オブ・バレンタイン」
[第4位] タキアン
女性の霊で、タキアンの木(フタバガキ科の巨木)に宿る霊です。
「タキアン ザ・ホーンティッド・ツリー」
[第5位] ナリーポン
女性の姿をしているという木の実の精。
「デビル・アイビー」
えっ?怖くなかったって?でもね・・・。
蒼井そらが、タイでFHM「アジアで最もセクシーな女性」に選ばれた
「100 Sexiest Women In Thailand 2012」
タイの男性誌「FHM」により毎年選出されている「100 Sexiest Women In Thailand 2012」の中で、日本の蒼井そらが「アジアで最もセクシーな女性(The Sexiest Asian in Thailand 2012)」に選ばれました。彼女、タイでは大人気でこの一年はいろいろなイベントに登場しましたからね。
いわゆる総合グランプリの「タイで最もセクシーな女性(The Sexiest woman in Thailand 2012)」には、モデル&女優のプライヤー・スアンドークマイ
★The Sexiest woman in Thailand 2012
The Sexiest woman in Thailand 2012: プライヤー・スアンドークマイ
The Sexiest woman in the world 2012: Tulisa Contostavlos
The Sexiest MC in Thailand 2012: เมย์ พิชญ์นาฏ สาขากร
The Sexiest Model in Thailand 2012: มาริสา แอนนิต้า
The Sexiest Movie Star in Thailand 2012: スパクソーン・チャイモンコーン
The Sexiest Villian in Thailand 2012: โบวี อัฐมา ชีวนิชพันธ์
The Sexiest Drama Star in Thailand 2012: อรจิรา แหลมวิไล
The Sexiest New Comer in Thailand 2012: ซาร่า บอลล์
The Sexiest Beauty Pageant in Thailand 2012 :ปุ๊กลุ๊ค ฝนทิพย์ วัชรตระกูล
The Sexiest Singer in Thailand 2012: พะแพง ศุภรดา เต็มปรีชา
The Sexiest GND in Thailand 2012: เกศ เกศสุดา ทิศภาค
The Sexiest Asian in Thailand 2012: 蒼井そら
◆FHM
◆FHM(Facebook)
※彼女、ほとんど出てきませんが
吉本興行とタイが共同制作?した作品「おせっかい」が9月6日タイで公開??
9月6日タイで公開??

すみません、今回の情報の詳細が分かりません。突然、タイの映画会社であるM-Thirtynineから、下の動画(ティーザー)が公開されました。日本側の資料が見つからないためにタイ側の各種媒体を調べてみたのですが、内容がよくわからないのです。ある媒体では「映画」という言葉を使っていますが、映画館関係のHPでこの作品が公開されるという情報は調べた限り載っていません。また、「9月6日にM-ThitynineのFacebook、You Tube、映画館で会いましょう」と書かれている媒体もあります。
吉本興業が沖縄国際映画祭に合わせて短編映画などの企画を行っていたのですが、はたして…。この作品のタイトルは「サーラネー おせっかい(สาระแน โอเซกไก)」です。とにかく、本編?の公開は9月6日だそうです。また何かわかった時には、当ブログでお知らせいたしますが…。
◆M-Thirtynine(Facebook)
バンコクに使用済みペットボトルなどと商品を交換してくれる店が登場
<バンコク>
資源のリサイクル制度がほとんど確立されていないタイで、使用済みペットボトルなどと商品を交換してくれる個人商店がバンコクに登場した。ペットボトルなどの資源ごみをその店へ持っていくと、預かり証を渡してくれ、それを一定量ためると自分の欲しい商品と交換してくれるというものだ。これ、タイでは画期的なシステムですね。
バンコクで「タイタニック展」をやっています
<バンコク>

知りませんでした。バンコクで「タイタニック展(TITANIC THE ARTIFACT EXHIBITION)」をやっていたのですね。それも6月9日から。期間は9月2日までなのでもうすぐです。「タイタニック」ってあの沈没した豪華客船のタイタニックです。1912年に沈没したので、その100周年ということのようです。場所は、BTSプルーンチット駅近くののCentralWorld Live, CentralWorld 8th floorです。入場料500B。
◆TITANIC THE ARTIFACT EXHIBITION
◆チケット購入(Major)